電話占いや占いでは、たびたび多くの占い師さんに占ってもらった方がいいという情報を目にします。
ですが、実際のところはどうなのでしょうか?
的中率や多くの占い師さんに占ってもらうメリットなどについて調べてみました♪
目次
何故多くの占い師に占ってもらうのがいいのか
電話占い依存症、電話占いジプシー・・・この言葉を聞くとなんだか、電話占いで多くの占い師に相談するのはいけないことみたいな気がしませんか?
ですが、そんなことはありません!
結論から言って多くの占い師に占ってもらう事は悪い事では無く、むしろ良い事なのです。
もちろん、多くの人の意見を聞くと、何を信用していいのかわからなくなると感じる人もいるでしょう。
ですが、もっとよく考えてください。
あなたは、はじめて相談した占い師にあなたの人生を託すことは出来ますか?
残念ながら、占い師の中には、適当な鑑定をする占い師もいますし、的外れな会話をしてくる占い師もいます。
ここでオススメしている占い師はどの先生も良い占い師さんですが、相性によってあんまり・・・と感じてしまう事もあるかもしれません。
私自身も過去にダメな占い師にあたり、嫌な思いをしたことがあります。
なので、私の経験上、悩みが深刻であれば深刻であるほど、複数の占い師に相談した方が良いです。
また、一人の占い師の助言を鵜呑みにするのではなく、複数の占い師の助言を参考にするようにして下さい。
多くの占い師の助言を聞く事で、あ、ここはどの先生も言っている事が同じだ! この先生は的外れな事を言っている・・・と、嫌でも当たっている事と当たっていないことが分かってくるからです。
ちょっとした悩みや、気になることを確認したい程度であれば、一人の占い師の助言を聞いても大丈夫ですが、転職や恋愛、子供の進路、金銭問題等、取り返しのつかない悩みは必ず複数の占い師のアドバイスを聞くようにしましょう。
判断材料は多い方が良い
占いに限らず、悩みを解決するためには、多くの人の意見を参考にする方がいいです。
たった一人の、この人だけの意見を聞く!
…という風になると、結果としてその判断に自分の意見や意思が反映されておらず、占い師の言いなりに。
結果として占い依存症につながってしまうのです。
ですので、本当に大事な悩み相談の場合は、2人以上の占い師さんの意見を参考にすると良いでしょう!
多すぎてもNG
占い師の意見をたくさん聞いた方がいい!
と思っても限度があります。
10人、20人の占い師の意見を聞いていたら、それはもう何が何やら分からなくなりますし、完全な占いジプシー。また、そこから占い依存症につながる恐れも。
個人的には、同じ悩み相談の場合、違う占術の占い師さんや、違う雰囲気の占い師さんで、5人が限度だと思います。
それ以上占い師に見てもらいたい!という場合は、3か月以上の期間を開けてから、改めて占った方が良いでしょう。
大切な相談の時は、最低でも2人。多くても5人。
では、どのような占い師を選べばいいのか??
オススメの占い師さんを紹介したいと思います。
ファースト占い師
一人目の占い師は相性が良く、親身になって話を聞いてくれる、感情移入をしてくれるような占い師が良いでしょう。
一番重視すべきは相性です。
なので、値段が安く相性の良い占い師に出会えればベストなのですが、大体ファースト占い師はセカンド占い師よりも高くなってしまいがちです。
ですが、その分的中率も高く自身の心の安らぎにもなるかと思います。
オススメファースト占い師
電話占いピュアリ 純羽先生
電話占いウィル 山口華先生
電話占いピュアリ 阿雅水先生
セカンド占い師
二人目の占い師は冷静かつ客観的なアドバイスをしてくれる占い師が良いでしょう。
ファースト占い師とタイプが違ければ違う程いいかと思います。
ファースト占い師と同じことを言っていても違う視点での鑑定が受けられるので、感じ方が変わってくるかと思います。
オススメセカンド占い師
電話占いピュアリ 英香先生
電話占いウィル ユリカ先生
電話占いウィル 春香先生
まとめ
度が過ぎる数の電話占い師に占ってもうのは電話占い依存症になるきっかけにもなってしまうので、多くても専属占い師は3人までにしましょう。
本格的に趣味の一つとして電話占いを楽しむのであれば、今回紹介したように2人の占い師を専属とするのが良いでしょう。
ただし、総合的なこれからの運勢など変わらないものははどちらかの占い師に占ってもらうようにしましょう。
セカンド占い師を利用する際は深い悩みの時だけに徹底すると良いですね!