占術の種類 4タイプ
電話占いで、自分に合った占い師さんを選ぶときに、占い師さんのプロフィールに西洋占星術だとかルーン占いだとか多くの占術を目にします。
それは何故かと言うと、占術は占い師を選ぶ際の重要な材料になってくるからです。
だけど、初めて占いをするのにそんな事わからない。
だからウィキペディアで検索する・・・でも、難しくて何が書いてあるか正直よく分からない!となって結局どんな占いをその人がしてくれるか分からないまま鑑定を受けてしまう・・・といったことが無いように!
分かりやすく占術を知るために今回説明をさせて頂きたいと思います。
別に分からないまま鑑定を受けたっていいじゃん。と思っている人要注意です。
たしかに事細かく知っておく必要性はありませんが、この占術を受けるにはこの情報が必要だ。
ぐらいは知っておかないとすんなりと鑑定が進まなかったり、その占術を受けられなかったりします。
そんな事を起こさないためにも、占術を知ってから鑑定を受けるのは、大切な事なのです。
占術の大きな分類
占いの種類としてメジャーに知られているのは命(めい)・卜(ぼく)・相(そう)と分けるやり方です。
命と相は学べば素人でもプロの占い師さんと同じ結果を出す事が出来ます。ですが、卜は占い師さんの長年のセンスだったり霊的エネルギーが鑑定結果に大きく関わってきます。
また、このほかにも分類されない占術もありますので合わせてご覧ください。
命
命の占いはその人の生まれ持った性質、宿命、適正、傾向などをものを占います。
一般に統計学的な占いとも言われていて、生まれた時点である程度決まっている事と考えて下さい。
生まれた時点で決まっている事は変わらないので、何度やっても同じ結果になります。
必要なものとしては自分の生年月日。生まれた時間も分かるとより正確な判定が楽しめます。
命に分類される占術
星座占い・西洋占星術・東洋占星術・四柱推命・九星気学・数秘術・インド占星術・動物占い・誕生日占い・算命学・六星占星術・0学占術等
卜
今現在、もしくは近い未来の事柄・事件やその対処法・物事の吉凶などを占います。
霊的な力や、タイミング、運によって判断される占術ですので、命とは逆に毎回鑑定結果は変わっていきます。
特徴の一つとして、的中率は占い師と相談者の相性によってかなり変わってくると思ってください。
主に道具を使って占うので、こちらとしては必要なものはありません。
ただし、電話占いの場合は他の占術と組み合わせて使う場合があるので、気を付けて下さい。
卜に分類される占術
タロットカード・ジプシーカード・易・ルーン占い・おみくじ・花占い等
相
主に見た目から分かる状況から診断する占術です。
命や卜の中間の様な位置づけにいて、今確かなことでもいずれ移り変わっていく内容から診断されます。
電話占いではあまりこの占術は用いられませんが、携帯で写真を撮って顔を送るなど出来る所もあるので、自分が受けてみたい占術に必要な物・・・たとえば手相なら手の写真、姓名判断なら旧姓も含めて用意しておきましょう。
相に分類される占い
その他
占いには以上の三つには分類できない、どちらとも取れる総合的な側面を持つもの・・・たとえば気学や陰陽道、八星占術があったり、どちらとも言い難い水晶、霊感などがあります。
電話占いではこのような分類されない占いは多く出てきます。
その他に分類される占術
八星占術・気学・霊感・霊視・透視・ダウジング・水晶占い・チャネリング・神通力・ヒーリング・予言等
まとめ
占術には4つのタイプがあります。
4つのタイプの占術の内、1つのタイプの占術を得意とする占い師もいれば、複数得意な占い師もいます。
ですが、基本的には得意不得意あるとしても、この4つの占術すべてを扱える先生はどんな相談でも出来ると思いますので、相だけが得意!より四つの占術すべてが得意な占い師を探してみて下さい!
当サイトでは、最新版の電話占いランキングも掲載しています。
多くの情報を元に作成したランキングですので、電話占い選びの参考になるかと思います。
口コミだけでは無く、ランキングも参考にして、是非あなたにピッタリな電話占いを選んで下さい!!
この記事を読んでいる方にオススメ
人気のページ
無料電話占い一覧を掲載
当たる占い師かどうか、自分に合う占い師かどうか、は相談してみないとわからないですよね?
電話占いを試すならまずは無料相談からがオススメ。
各電話占い会社の電話占いの無料キャンペーンを活用しましょう!
当たる順にランキングにまとめたので、無料キャンペーンを活用したい方はチェックしてください!