目次
0学占術とは?
0学占術とは、御射山宇彦先生によって、形而上学と形而下学を統合する学問として研究され、占いとして認知されています。
主に生年月日によって12の支配星に分けて運命を占います。
0学は易、四柱推命、気学、西洋占星術など、さまざまな占術をもとにして作られた運命学の集大成とも言われています。
また、0学の方式や早見表は特許や実用新案を取得した実績があり、さらに「0学」の名称は登録商標として登録されています。
平成14年に日本文化振興会より、社会文化功労賞と国際文化栄誉賞という賞も受賞しており、占い好きであれば知っておきたい占術です。
0学占術で分かる事
支配星や0学星座というものを元にして、総合運、愛情運、健康運、仕事運、金運など、様々な事が占えます。
結婚適齢期や出会いなど事細かに色々な物を占う事が出来ます。
0学占術の方法
まずは、0学の基本となる支配星を知らなくてはなりません。
支配星の求めるのには自分の生年月日を知る必要があります。
1、まず生年月日表で自分の数字を知る
2、自分の数字に生まれた日の数を足して運命数を割り出す。この時、合計の数が61以上になってしまった場合、60を引きます。
3、運命数から支配星を知る。
運命数 |
0数 |
偶数年の生まれ |
奇数年の生まれ |
---|---|---|---|
1-10 |
土王星 |
||
11-20 |
金王星 |
||
21-30 |
火王星 |
||
31-40 |
月王星 |
||
41-50 |
木王星 |
||
51-60(0) |
水王星 |
0学12星座
0学には十二星座があり、生まれ年の十二支と対応してこのようになる。
子年 | 小熊座 |
---|---|
丑年 | 牡牛座 |
寅年 | 山猫座 |
卯年 | 兎座 |
辰年 | 龍座 |
巳年 | 蛇座 |
午年 | 小馬座 |
未年 | 山羊座 |
申年 | ヘラクレス座 |
酉年 | 鷲座 |
戌年 | 大犬座 |
亥年 | 大熊座 |
0学占星術の基本
0星・支配星
土星
妥協を許さず理想の世界で生きる宇宙人
別名「異次元の星」といわれる土星は、独創的なセンスを操り、独自の美学で誇り高く生きています。
狭く深く突き詰めるタイプで、理想を追い求めるその探究心には目を見張るものがあります。
恋愛でも理想が高く、好きになれる人がなかなか見つからないことも。
星の要素は、空間・刺激・神秘・気位・理想・攻撃・向上心・合理的・孤独・電波。
2020年の運命期は「開拓」
2021年の運命期は「生長」
2022年の運命期は「決定」
2023年の運命期は「健康」
天王星
ワンランク上をいく優雅な佇まいの貴族
そのプライドの高さゆえ、別名「貴族星」とも呼ばれ、どこか近寄りがたく凛とした魅力があります。
独自の世界に生きているので、人から見ると“ちょっとシャイな宇宙人”のよう。
そんな天王星にとって、恋愛は難題。理想が高いうえ、プライドが邪魔して、自分からアプローチできません。
しかし、玉の輿運が強く、良縁が期待できるでしょう。
星の要素は、繊細・研究熱心・持久力・感受性・自尊心・執拗・一直線・冷静・教育・知性。
2020年の運命期は「精算」
2021年の運命期は「開拓」
2022年の運命期は「生長」
2023年の運命期は「決定」
金星
好奇心旺盛でやんちゃな自由人
「遊び」の才能があり、楽しいことへの嗅覚が抜群。無邪気で人懐っこく、多くの人に愛されます。
そんな金星は恋愛でも男女を意識することなく、自然に相手と仲良くなれてしまいます。交際をはじめても、関係はあまり変わらずサッパリしたもので、独占欲もありません。
星の要素は、開拓・希望・新規・突進・復興・好奇心・現実・貫く・夜明け・闘志。
2020年の運命期は「決定」
2021年の運命期は「健康」
2022年の運命期は「人気」
2023年の運命期は「浮気」
小王星
柔軟で自由な心を持つ子供星
楽しいことをたくさん知っている小王星は、話も面白いうえ、聞き上手。
ソフトな人あたりで、懐にするりと入り込むコミュニケーション力は十二支配星の中でもピカイチ。変化への対応力も非常に高く、どんな状況でも臨機応変に対応できます。
星の要素は、前進・平和・自由・平等・マイペース・単調・情報・淡泊・解放・軽快。
2020年の運命期は「生長」
2021年の運命期は「決定」
2022年の運命期は「健康」
2023年の運命期は「人気」
火星
強い信念で理想を追い求める努力家
独特の感性を持つ個性派の火星は、別名「マッチョ星」とも呼ばれ、心の奥に情熱を秘め、強い意志で着実に成功への道を切りひらいていく武士のような人。
そんな火星は恋に不器用で、なかなか素直になれませんが、一度好きになると、一途に想い続けます。
星の要素は、清潔・神経質・制動・質素・こだわり・警戒・過去・分析・理性・家族。
2020年の運命期は「人気」
2021年の運命期は「浮気」
2022年の運命期は「再開」
2023年の運命期は「経済」
冥王星
ストイックで芯の強い理想主義者
努力を愛す冥王星は、やるべきことは絶対にやり通す意思の強さがあり、周囲からの信頼も厚いでしょう。
恋愛では、尊敬できる人を好きになりますが、冥王星は用心深く、本当に信頼できる相手だと確認できるまで、恋を始めません。
星の要素は、無限・記録・頑固・責任感・大胆・スロースターター・強情・晩年・鍛錬・相続。
2020年の運命期は「健康」
2021年の運命期は「人気」
2022年の運命期は「浮気」
2023年の運命期は「再開」
月星
正義感あふれる心優しき平等主義者
別名「庶民星」の月星は、人の気持ちを察し、常に相手の視点に立って考える優しい人。
恋愛では、優しさが高じて相手に貢いでしまうことも。年齢や財力は気にせず、温かい心があって、共感しあえる人を好きになります。
星の要素は、理解・充実・包容・誠実・忠実・人情・ 優柔不断・温厚・無欲・横社会。
2020年の運命期は「再開」
2021年の運命期は「経済」
2022年の運命期は「充実」
2023年の運命期は「背信」
魚王星
ひたむきに突っ走る平和主義者
誰にも分け隔てなく接し、無私無欲で人のために健気に頑張る魚王星は、まさに「大衆のヒーロー」。人助けをせずにはいられない純粋な心の持ち主です。
恋愛では、母性本能をくすぐるような人が好きで、年齢やルックス、収入などは気にしません。
星の要素は、心配・親切・不安・同情・短気・パニック・福祉・人間味・協調・愚痴。
2020年の運命期は「浮気」
2021年の運命期は「再開」
2022年の運命期は「経済」
2023年の運命期は「充実」
木星
何でも器用にこなせる職人かたぎの賢人
品のある落ち着いた雰囲気の木星は、「大人星」とも呼ばれ、冷静な目と合理的な判断力を持ち、組織の中では参謀やブレーンとなるタイプ。「攻めより守り」の姿勢で仲間をまとめ上げます。
また、恋愛においても現実主義者で、自分を幸せにしてくれる人、社会的に成功している人に惹かれます。
星の要素は、変身・再生・真似・熟考・器用・策士・実直・地味・参謀・知恵。
2020年の運命期は「充実」
2021年の運命期は「背信」
2022年の運命期は「0地点」
2023年の運命期は「精算」
海王星
思慮深く、気配り上手な家庭人
別名「智恵の星」の海王星は、成熟した思考を持ち、上質な「良いもの」を見極める目を持っています。
責任感が強く、緻密な作業を最後までやり通すので、周囲からの信頼も厚いでしょう。意外と甘え上手で、年長者に可愛がられます。
恋愛では成熟した魅力や社会的なステータスのある人に惹かれがちです。
星の要素は、計画性・したたか・多趣味・ブランド・堅実・努力・センス・饒舌・奥手・粘り強い。
2020年の運命期は「経済」
2021年の運命期は「充実」
2022年の運命期は「背信」
2023年の運命期は「0地点」
水星
成功を目指して華やかに輝くスター
「やりたいことは必ず実現させる」が信条で、その情熱は並外れたものがあります。
惚れっぽい性格で、別名「恋愛星」とも呼ばれます。異性を意識することもモチベーションアップにつながります。
星の要素は、陽気・活発・競争・サービス精神・開放的・情熱・軽率・華やか・浪費・無責任。
2020年の運命期は「0地点」
2021年の運命期は「精算」
2022年の運命期は「開拓」
2023年の運命期は「生長」
氷王星
センスのよさが光る天才社交家
別名「女性星」の氷王星は、もてなし上手で、笑いのセンスもあるため、誰とでも打ち解けられます。
メリット・デメリットを見極める能力が高いうえ、臨機応変な対応ができるため、仕事では要領の良さを発揮し、恋愛では、「小悪魔」にも。その根底には「人が好き」という純粋な気持ちがあります。
星の要素は、笑顔・現実的・仲介・怠惰、曖昧・虚構・社交的・柔軟・享楽・ムードメーカー。
2020年の運命期は「背信」
2021年の運命期は「0地点」
2022年の運命期は「精算」
2023年の運命期は「開拓」
0学星座
大熊座
その言動はストレートで裏がなく、そのため信頼を得ることもあればトラブルを巻き起こすことも。感情の起伏が激しく小回りがきかないため何かと物議をかもしだすことの多い干支ですが、強きをくじき弱きを助ける正義感の持ち主で、守るべきものはとことんまで守りぬくので一度得た信頼はゆるぎないものとなります。恋愛においても思い込んだら後先を考えず全力でぶつかっていくため逃げられてしまうことも多いのですが、成就すれば温かい家庭を築きこれを守ります。
大犬座
気まじめで俗なことに興味がないため、第一印象では面白みのない堅物と取られがち。
平等であることや人と連携することに喜びを感じ、上下の差のない横並びの関係を好みます。面倒見がよく、頼られればどこまでも尽くすため人望は厚い反面、正義感と責任感からくる説教くささが疎まれてしまうことも。
根が寂しがり屋で尽くす対象がないと不安なため、恋愛においても友人関係においても関係を長くつづけようとする傾向があり、円満な家庭を求めます。
鷲座
未熟なものを嫌い、成熟したものに寄り添う傾向にあるため世渡りがうまい、おいしいところを持っていくというマイナスのイメージも。自身がシックな大人の雰囲気を持つ人が多いのも特徴。
ただし大人っぽい外見の裏には依存心の強い子供っぽい要素を隠し持っていて、恋愛においても精神的・経済的に頼れる相手を求めるため、年下より年上の人に縁があります。おしゃべりな性格が災いして内緒話も隠しておけず、トラブルを引き起こすこともあります。
でも趣味は多彩で話題も豊富なため友人は多く、皆に広く慕われます。
ヘラクレス座
常に損得勘定を念頭に置いて行動するため打算的と取られることもありますが、それも確信犯的なものであって、たとえ非難されても動揺したりはしません。頭の回転が早く、雰囲気に流されたり情にほだされたりして判断を誤ることはまずないでしょう。
人付き合いのバランス感覚も抜群で常に気配りを忘れないため対人関係は円滑で、特に年下や部下によく慕われます。何事にも器用で物事や組織をまとめる力に優れ、周囲を自然に自分のペースに巻き込んでいつの間にかリーダー的存在におさまっているタイプです。
山羊座
競争心を表に出すことがないため、敵を作ることはめったにありません。でも意外に芯はしっかりしていて取るべきものはちゃっかり取っていく要領の良さも備えており、世の中を器用に渡っていくことができます。
恋愛においてはより多く与えてくれる相手を好み、受け身でいながら狙った相手は逃さない一面も。
小馬座
太陽のように圧倒的な存在感を持つ、十二支の中で最も華やかな干支です。常に自分が一番で誰より目立っていなければ気が済まず、自己顕示欲が旺盛ですが、その競争心も損得勘定から来ているわけではなくその華やかさの顕れであるためか、どこか憎めない印象を人に与えます。
直観力と瞬発力に優れている反面持続力はなく、そのため失敗することも多いのですが、そんなことは気にしないおおらかさが魅力となって人を惹きつけます。
ただ、常に自分が中心にいようとするためサービス精神が行き過ぎてうっかり口をすべらせたり、トラブルの元凶となってしまうことも。
そのため人間関係は幅広いけれど永続しない面も。恋愛においても自分中心で相手を振り回してしまいがちです。
蛇座
探究心旺盛で、趣味のことであってもプロ顔負けの知識を身につけたり、ついにはその道の専門家となることも。
何かを追求するにあたって他人の目を気にするということもなく、我が道を突き進んでひとつのことを長く続けることができます。対人関係においても同様で、基本的には距離を置いてクールに接するタイプですが、それは弱みを見せたくないというプライドがそうさせているから。心を開いた人には内に秘めた情熱を見せ、とことんまで分かり合おうと努力し、相手にも求めます。
時として別れた恋人に何年も未練を残すことも。
龍座
目標を高く持てるか否かがその人の在り方を大きく左右する干支であると言えます。常に遠くを目指しているために身近なところの視野は狭く、自分の価値観のみで物事を判断するため対人関係に苦労することも。
ただし一度信頼を置いた人には誠意を持って尽くし、裏切ることはありません。寛大な心を持って理解してくれる伴侶を得ることで、のびやかに進むことができる干支です。
兎座
情報収集力に長けており、攻撃力のなさをフットワークの軽さで補います。筋道を立てて物事を追求したり、深く考え込むことは苦手で、長く落ち込むこともありません。
いたってマイペースで常に笑顔を絶やさないため多くの人に好かれますが、周りに合わせるということを知らない傍若無人な面もあり、それが時にわがままと取られることも。
でも根はまったくの平和主義者で、その気ままさも悪意や利己主義から来るものではないため、結局は周囲が折れてくれる得な干支でもあります。基本的に受け身で逃げ足も速く、あまり頼りにはされませんが、その分頼れる人が見つかれば幸福な人生を送ることができるでしょう。
山猫座
独立心が強く、こうと思えば周囲に構わず一人で独自の道を切り拓いてゆく孤高の干支です。束縛されることを何よりも嫌い、チームプレイやべたべたとした人間関係は得意ではありませんが、自分は自分、他人は他人と割り切って接することができるので、トラブルに巻き込まれることはありません。スタートダッシュに優れている反面、綿密な計算のもとに事を起こすのも苦手。
ただ、そのために失敗することがあっても次を目指す切り替えの早さを持ち合わせているため、それで落ち込むということもあまりありません。恋愛においてもべったりと拘束し合う関係を嫌い、さっぱりと自立した付き合いを好みます。
牡牛座
それだけに一度動き出せばとどまる所を知らず、目標へ向かってまっしぐらに進む信念の強さを持っています。周囲の影響に惑わされることがなく、確固とした自己を持っているため、大物として認められることも多い反面、協調性やフットワークの軽さに欠けており、場に応じての順応性が求められる場面では浮いてしまいがちです。対人関係においても一度下した評価を滅多なことでは翻さないため、気に入った人にはいつまでも尽くし、だめだと思えばそれまでという傾向があります。そのため恋愛に関しては一途で純粋ですが、考えすぎるあまり思いが募っても相手になかなか気づいてもらえず、成就が遅れることも。
小熊座
またその能力は主に自己保身に向けられ、社会や人々の役に立とうという気概はあまりありません。疑い深く、人の言動の裏を考えすぎたり、自分のやり方に固執するあまり、自分で自らの枠を狭めてしまうところも。
そのため幅広く友人を作ったり、恋愛を楽しむことも不得手ですが、一度心を開いた相手に対しては親身に尽くし、自分と同じように守ろうとします。飾ることより実質を求め、本物を見極める目も持っています。
生まれの性
0学には生年星座によって6つの性質に分類され、同じ支配星の中でも個性としての違いが表れると解いています。
生年星座(生まれ年の干支)がご自分の運命グラフ上でどの運命期に当たるか。それを調べることで、生まれの性がわかります。
0の性・・・生まれた時の運気が冬の時期であり、波乱万丈の浮き沈みが多い人生を送りやすい傾向にあります。非常に個性が豊かで光輝く人生を送ることもあれば、険しい人生を送る場合もあります。誰かの幸せや人の役に立ちたいと言う思いで明るい未来へと向かっていきます。
開拓の性・・・常に新しいことや興味のあることに挑戦しながら多彩な交友関係を持ち、活気に満ち溢れた生涯を送ると言われています。しかし、飽きっぽい面や感情の赴くままに行動する癖があるので常に冷静な判断をするように心がけると良いでしょう。
決定の性・・・決断力や判断力に大変優れています。直感を頼りに進むべき方向を見つけ前進する力がありますが、パワーが強引過ぎると周囲とのトラブルが。また決断を人任せにすると上手くいきません。
人気の性・・・最高に恵まれた運命気に生まれた人で、欠点すらチャームポイントに変えてしまう得なタイプ。常に注目を集め、信頼も厚く、幸運続きの人生を送れますが、0地帯に耐える力が弱い為、忍耐力を付けることが重要です。
再会の性・・・再び縁のある人生を送る人。成功を信じて何度でもチャレンジする事で、成功する運の持ち主。失敗を謙虚に受け止め次に生かす事が重要。
充実の性・・・生まれた時から幸運に恵まれた強運の性。精神的に達観した大人の性あり、早くから大物になる素質を持っています。
運命相性
0学には運命相性と称されるものがあり、自分の0星または支配星からみた人や物質を十二星座に当てはめ、相性によって人生や選択に影響を及ぼすとされている。人との相性は、自分の0星または支配星からみた相手の十二星座により決定される。
相性の種類と意味は以下の通りになる。
開拓の相性…明るく生き生きとした相性。
生長の相性…穏やかでゆったりとした相性
決定の相性…頼りになる信頼が生まれる相性
健康の相性…喧嘩するほど仲がいい相性
人気の相性…実力以上の運を与えてくれる相性
浮気の相性…遊び相手には最高の相性
再開の相性…困った時によみがえらせてくれる相性
経済の相性…最高の経済運をもってきてくれる相性
充実の相性…心の余裕を与えてくれる相性
背信の相性…自分に無いものを気づかせてくれる相性
0の相性…欠点を補ってくれる可能性のある相性
精算の相性…自分の冬季をささえてくれる相性
運命グラフの意味
運命グラフとは、0学では運気の流れを12に分けて表しており、運命期という。
それぞれの名称は0地点、精算、開拓、生長、決定、健康、人気、浮気、再開、経済、充実、背信。運命期は四季に分けられ、春は開拓・生長・決定、夏は健康・人気・浮気、秋は再開・経済・充実、冬は背信・0地点・精算である。運気が停滞する冬の3運命期は0地帯とも呼ぶ。
12の運命期は24時間、12日、12か月(1年)、12年で一回りする。運命期に合わせて行動することにより、よりよい運勢が開けていくと言われている。
0地点・・・土の中で種が発芽し、外界に出るための痛みと苦しみがある。神秘の世界の称される時期。
精算・・・不要な物とは縁を切り、土壌を整理する。新芽がうまく育つための環境準備。
開拓・・・変化を受け入れ、新しいものへの挑戦、開拓する時期。
生長・・・情報、交友の場を広げ、目標確立のための準備をする
決定・・・後の人気や経済の時期に通じる目標を定める。決定することで協力者やチャンスが訪れる。
健康・・・活発に動き回ったぶん小休止し、心身の調整・軌道修正して次の人気の時期に備える。
人気・・・目標を定めて努力したものには、願望成就の道が開かれる。
浮気・・・自信過剰になりやすく労を惜しみやすい。怠惰に過ごせば収穫が減る。
再開・・・浮気の時期またはそれ以前に失ったものを取り返す。リベンジ・過去を見直す。新規は開花しない。
経済・・・努力が形となって現れる時期。無目的のまま過ごしたのなら実は生らない。
充実・・・協力し合い、達成を目標とする。運気の冬支度(問題解決・蓄財)が重要。
背信・・・今までのスタイルでは通用しないことが多く、変化を求められる。裏切り=慎重さが必要。
まとめ
0学占術は、自分の生年月日や相手の生年月日を元にして占う事から、命の占いであると言えます。
特許や実用新案、さらに商標にも登録されている珍しい占いで、自分の性格や運命だけでなく相性なども知ることが出来ます。
0学占術の様な命の占いは、何度やっても同じ結果になりますので、0学占術で占う事が出来たら、他の命の占いでも占いを試してみましょう!
オススメの命術
≫≫星座占い
≫≫数秘術について