皆さんはYouTubeを、普段ご覧になっていますか?
中高生を中心に、小学生や大学生、社会人までも浸透しているYouTubeは、生活の一部になっている人もいるかと思います。
エンターテイメントの場として注目されていますが、同じくエンターテイメントである占いもYouTubeに進出してきているのです!!
今回は、YouTube上で当たる・・・!と噂のYouTube占い師さん達を集めてみました。
また、YouTube占いのメリット・デメリットまでお伝えするので、是非最後まで見ていって下さいね♪
目次
Youtube占いって?
YouTube占いとは、YouTube上で占いをする動画の事です。
誰でも気軽に見る事が出来るYouTubeで、広告掲載による収益が手に入るので占い師さんも無料で鑑定動画をあげる事が出来るようになっています。
最近では占い系YouTuberという言葉も生まれて来ておりますので、今後も成長していくであろうコンテンツの一つです。
YouTube占いは当たるのか
YouTube占いでも、当たる!という声は多く聞きます。
特に、対面や電話占い、チャット占いなどの従来からある占いで当たると感じたことが無かった人が、当たると感じる傾向にあります。
ですが、占いが好きでよく占いをする人程物足りなさを感じるでしょう。
Youtubeで当たると噂の占い師
占い師明華
メディアにも出演経験のある占い師、明華さんのタロット鑑定が楽しめる占いチャンネルです。
気になるパワーストーンからカードを選び、鑑定を楽しむ動画になっています。
明華先生は、電話占いFeelでも活躍している先生です。
個人的に、直接鑑定して貰いたい!
という方は、こちらからの登録でお得に鑑定する事が出来ます♪
cotocoto
現在話題急上昇中の占いチャンネルです。
癒し系の声色と、可愛らしい人形を使ったタロット鑑定でお馴染みの占い師さんで、動画の見易さに定評があります。
唯ひかり
多くのチャンネル登録者を抱える、人気占いYouTuberです。
スピリチュアルタロットによる鑑定動画を主に出されており、スッと心に入っていく鑑定が人気です。
水守真琴のタロット占い
優しく甘い声が特徴的な男性タロット占い師さんです。せんぴちゃんねるさんと、よくコラボなさっています。
電話による個人鑑定も出来るそうですので、気になる方は概要欄を調べてみてください。
せんぴちゃんねる
水守真琴のタロット占いさんとよくコラボなさっています。
サブちゃんねるもありますので、是非登録して見て下さいね。
お肉さんのママ
過去にはボイスチェンジャーにて鑑定動画をあげられていた事もありますが、現在は地声での鑑定動画をあげています。
また、カードも動画により変わっており、多数のカードを楽しむことが出来ます。
mimi neko
動画は浄化の音から始まり、可愛らしいお声で鑑定してくださいます。
最高傑作の自分に戻る事、自分を愛する事をメインテーマに動画をあげられています。
Youtube占いは超有名占い師もやっている人がいる
ゲッターズ飯田公式ちゃんねる
占いに興味のない!という人でも、名前を言えば知っている!という超有名占い師、ゲッターズ飯田さん。
ゲッターズさんの占いを楽しむことは出来ますが、動画の占いは公式サイトから募集した鑑定内容を鑑定していますので、自分が占ってもらいたい!という場合は公式サイトにまずは登録をしましょう。
ラブちゃんLove Me Do
よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属しており、お笑い芸人時代ではオネエキャラでも人気を博していた、Love Me Doさんの占いが楽しめる占いチャンネルです。
動画の投稿頻度は低いですが、数々の予言を的中させてきた本物の占いを体感する事が出来ますよ。
占いラボ
原宿にある超有名占い館タリムの占い師さん達がおくる、占いちゃんねるです。
タロットを使わずに、12星座やホロスコープの内容が多い、タリムらしく信用度の高い占い動画です。
Youtubeで占いする事のメリット・デメリット
YouTube占いのメリット
- 無料で楽しめる
- 動画で占いを楽しめる
お金を払う程じゃないけど、占いは気になる・・・と言う人が占い動画を見る事が多いです。
無料ではありますが、広告により占い師さん達には収益が入りますので、まさにwinwinの無料占いですね!
YouTubeのデメリット
- ほぼほぼタロット
- 直接占ってもらえる確率が低い
- ド素人が多い
一番は、鑑定動画がほぼタロット占いになってしまう事。
これは、占いの性質上仕方のない事ですが、占い系YouTuberさんの数は日々増えて行っても、あまり変わり映えのない鑑定動画で飽きてしまうかも。
また、ライブ配信などで直接占ってもらう事が出来るかもしれないのが、魅力の一つですが、人気なYouTuberであればあるほど、選ばれる確率は低くなっていきます。
他にも、動画は編集ができますし、台本を用意する事も出来ます。
ですので、誰も占ったことがないド素人の占い師さんも多く、信憑性が低いです。
まとめ
個人的には、ちょっと占いに興味があるけど、お金を出すほど本気では悩んでいないかな・・・と言う方たちが、YouTube占いを利用するのかなと思いました。
本気で悩んでいたり、辛くて苦しくて仕方がない・・・!という方には、YouTube占いは向いてないでしょう。
また、ライブ鑑定で直接占ってもらえる可能性もありますので、この占い師さんと相性良いカモ・・・と感じたらチャンネル登録をして機会を待つことをオススメします♪
以上、YouTube占い 当たるのはこの人!でした!